所在地
〒085-0058
北海道釧路市愛国東1丁目29番14号
営業時間
平日・祝日
10:00 ~ 20:00
土
10:00 ~ 17:00(繁忙期変更あり)
お電話でのお問合せ TEL 0120- 59 -9461 |
---|
よくある質問を掲載しておりますので、ご参考にしてください。
A.車種により条件が異なりますので、お問合せ下さい。
A.釧路市(阿寒湖畔、音別を除く)、釧路町内で運行しております。当校の在校生の方は無料でご利用いただけます。
※遠方の方も一度ご相談ください。
A.できません。法律により一日あたりの技能教習時限数が定められておりますのでご希望にそえません。
※○○学校で二輪教習を2時限、愛国自動車学校で普通車を2時限ということもできません。ご注意ください。
尚、学科教習については一日当たりの受講時間の制限はありません。
A.印鑑および身分確認書類等が必要になります。現有免許や取得希望免許によって必要書類が異なりますので、当校までお問い合わせください。
A.特定の日にちは定めていません。ご予約いただければ可能な限り、ご希望に沿った日時に行わせていただいております。
A.二種免許はバスやタクシー、代行等の職種に従事する場合に必要な免許です。それ以外であれば一種免許で運転することができます。
A.可能です。一度に二車種以上お申込みの場合は、お得なセット料金が適用されます。
所持免許等の条件が必要な場合がございますので詳細はお問合せ下さい。
A.はい、平成29年3月12日以降に普通免許を取得された方は、それ以前に取得された方と運転できる車種の条件が変更されます。
条件は以下のとおりです
現行制度: 最大積載量3トン未満 車両総重量5トン未満 乗車定員10人以下
新制度 : 最大積載量2トン未満 車両総重量3.5トン未満 乗車定員10人以下
これにともない準中型免許が新設されます。
準中型 : 最大積載量4.5トン未満 車両総重量7.5トン未満 乗車定員10人以下
詳細はお問合せ下さい。
2016年09月09日
A.現在の所持免許により料金が異なります。料金表をご覧の上、不明点がありましたらお問合せ下さい。
お問い合わせの際は、現在の運転免許証をご用意いただくと、スムーズにご案内できます。
又、大型免許では三年以上、他車種でも特定の期間以上運転経歴が必要なものがあります。